リヴァプール08-09
各フォーメーション
 アーセナル03-04
 アムステルダム94-95
 アルゼンチン98
 アルゼンチン01
 アルゼンチン14
 アルゼンチン22
 イタリア94
 イタリア00
 イタリア06
 イタリア12
 イタリア2020
 イラン97
 イングランド00
 イングランド14
 イングランド2020
 ヴァレンシア03-04
 ウルグアイ1930
 ウルグアイ02
 ウルグアイ14
 オランダ74
 オランダ88
 オランダ98
 オランダ14
 カテナチオ
 ガラタサライ99-00
 韓国99
 ギリシャ04
 クリスマスツリー
 クロアチア18
 コスタリカ14
 コロンビア13
 コートジボワール14
 スペイン00
 スペイン08
 スペイン12
 セネガル02
 スロベニア00
 チェコ03
 チェルシー04-05
 チェルシー14-15
 チェルシー16-17
 チリ98
 チリ14
 デンマーク86
 トッテナム18-19
 西ドイツ74
 ドイツ90
 ドイツ00
 ドイツ14
 ドルトムント11-12
 ドルトムント15-16
 ナポリ11-12
 日本68
 日本96
 日本97
 日本00
 日本01
 日本11
 日本22
 ネラッズーロ90-91
 ネラッズーロ09-10
 ノルウェー00
 バイエルン00-01
 バイエルン13-14
 バイエルン15-16
 バイエルン19-20
 バルセロナ99-00
 バルセロナ04-05
 バルセロナ10-11
 バルセロナ14-15
 パルマ98-99
 パリ12-13
 ビアンコネーロ84-85
 ビアンコネーロ95-96
 ビアンコネーロ02-03
 ビアンコネーロ13-14
 ビアンコネーロ16-17
 ビジャレアル05-06
 ブラジル82
 ブラジル94
 ブラジル98
 ブラジル02
 ブラジル06
 ブラジル14
 フランス82
 フランス00
 フランス04
 フランス14
 フランス16
 フランス18
 ベルギー13
 ポルト03-04
 ポルトガル00
 ポルトガル14
 ポルトガル16
 マドリード01-02
 マドリード11-12
 マドリード13-14
 マドリード21-22
 マドリードA13-14
 マンチェスターU98-99
 マンチェスターU07-08
 マンチェスターC11-12
 マンチェスターC20-21
 モナコ03-04
 モロッコ2022
 ユーゴスラビア94
 ユーゴスラビア00
 ラツィオ99-00
 リヴァプール04-05
 リヴァプール08-09
 リヴァプール18-19
 リヨン04-05
 ルーマニア00
 レバークーゼン01-02
 ロッソネーロ88-89
 ロッソネーロ98-99
 ローマ00-01
 ローマ07-08
 N-BOX
 浦和06
 大阪G08
 川崎18
 横浜M03
 webサカ2チラ裏
 Webサカ(PC版)
 コンテンツトップへ戻る


 銀狐のあんぱん屋
 トップへ戻る


ジェラード・ザ・マージービート

2008-09年シーズンにプレミアリーグのリヴァプールFCが採用した4-2-3-1フォーメーションについての想定予想です。

モデルの想定・その他のケース

左図は、2008-2009シーズンのリヴァプールFCのシーズン後半のメインメンバーの想定なります。

ベニテス好みのショートカウンタースタイルのシステムです。

シーズン当初は、キーンとトーレスの2トップで4−4−2システムを採用していましたが、トーレスの度重なる怪我や、キーンの不振などもあり、最終的には、1トップの4−2−3−1に移行し、1シーズンで見るとボックストゥボックスプレイヤーとしてセントラルに構えたジェラードがトーレスやカイトよりも多くゴールを挙げる事になります。

ベニテス時代のリヴァプールで中心になり続けたジェラードとシャビ・アロンソの2人が中盤の要。

サイドにはベナユンやバベルらを使う事も多かったですが、シーズン後半のレギュラーになるのは、冬の移籍市場で獲得したリエラとトーレスが1トップに構えるようになってからポジションを下げたカイト。両者ともにベナユンやバベルよりも、前線守備をいとわないタイプですが、リエラがドリブラーなのに対して、カイトは本質的にはストライカータイプです。

1トップのフェルナンド・トーレスはこのシーズン怪我がちながらも、ラインの裏へ抜けるスピードと勝負強さで、ゴールを重ねます。

サイドバックは、攻撃的な左サイドのアウレリオと、もともとセンターバックでありながらスピードがあり堅実な守備ができるアルベロアが右のレギュラーです。アルベロアは左サイドに入る事もあり、その時の右サイドはドッセーナが務めます。

センターバックの2人は共に当たりに強いタイプでキャラガーとシュクルテル。なお、キャラガーは不動のレギュラーですが、相方になるのはシュクルテル、ヒーピア、アッガーと固定されていませんでした。シュクルテルはフィジカルに長けたタイプ、アッガーは足元の技術があり、ヒーピアは当たりに強いと、3者3様ですが、ここでは一番出場時間が多かったシュクルテルをファーストチョイスとして挙げています。

最後の砦はレイナ。スパゲッティダンスのデュデクからレギュラーポジションを奪取してから、レッズの不動の正GKとして君臨し続けており、反応の良さから安定したシュートストップを見せていました。

2008-2009年当時のリヴァプールFC

率いる監督は、スペイン人のラファエル・ベニテス。
リヴァプール監督就任初年度に、いきなり欧州CLを制覇しリヴァプールファンの支持を得て、2007年シーズン後には一時解任騒動もありましたが、サポーターの解任反対デモなどのおかげで、最終的に2010年シーズン終了までの6年間監督を務めあげる事になります。

プレミアムリーグ発足以降、欧州CLやFA杯は獲った事があるものの、リーグチャンピォンにはなった事がないリバプール。ベニテス時代も、5,3,3,4位という順位が続いていました。

2007-08シーズンは4位+欧州CLベスト4で終わったものの、それまでの中軸から新戦力へのシフトがうまくいったシーズンであったため、2008-09シーズン前に、キューウェル、クラウチ、リーセ、フィナンら元中軸のベテラン選手を多く放出し、ロビー・キーンを高額移籍で獲得するなど勝負に賭けます。

そのキーンはフィットせず、結局、シーズン途中で再放出することになりますが、チーム力が落ちる事なく、マンチェスターユナイテッド、チェルシーと終盤まで激しく首位争いを続けました。

最後は、マンチェスターユナイテッドに勝ち点4差で及ばず、プレミアリーグ制覇の夢はお預けとなってしまうのでありました。



Webサカ(PC版)コンテンツトップに戻る

あんぱん屋トップに戻る