イングランドの赤(Red)、イタリアの赤(Rosso)、トルコの赤(klrmlzl)
2004-05年シーズンにプレミアリーグのリヴァプールFCが採用した4-4-1-1フォーメーションについての想定予想です。
モデルの想定・その他のケース
左図は、2004-2005シーズンのリヴァプールFCが、欧州CL決勝戦のvsミラン戦、いわゆる「イスタンブールの奇跡」で採用した先発布陣です。
普段は、ベニテスが好むDFラインを高めにとりハマンをアンカーに挟んだショートカウンター狙いの4-3-3システムを採用するのですが、このCL決勝戦に限っては、アンカーを置かずビポーテの2人が中盤の要としてフル稼働させる形となります。
前線の枚数が1枚多いので、若干攻撃寄りとなりますが、本質的にはカウンターサッカーです。
ジェラードとシャビ・アロンソの2人が中心となって、攻守の要となります。
1トップはEURO2004で得点王に輝いたチェコのバロシュ。ただし、リバプールでは約5シーズン在籍していましたが、シーズン9Gが最高で、活躍していたとは言い難かったりします。
1.5列目には半レギュラーのキューウェル。どちらかと言えばウイングのスーパーサブ的なタイプですが、この大事な試合ではセカンドトップとして1.5列目からの飛び出しを期待されるポジションに配されます。
サイドハーフには、左がパワーシューターであるけどやや守備寄りなリーセと、テクニシャンで攻撃的なポジションならどこでもできるルイス・ガルシア。
そのサイドハーフの後ろには、トラオレとフィナンというフィジカルに長けたタイプのサイドバックが控えます。
センターバックの2人は闘志をむき出しにして当たりに強いキャラガーとヒーピア。
そして、忘れてはいけない最後の砦、スパゲッティ・ダンサーことデュデク。ムラっぽく安定感に欠ける感はあったものの、神がかっている時は本当にとんでもない仕事をやってのけるGKで、この決勝戦でも延長戦とPK戦でスーパープレーを連発していました。
2004-2005年当時のリヴァプールFC
率いる監督は、スペイン人のラファエル・ベニテス。 主にスペインの下部リーグで長いこと監督を務めた後、抜擢されたバレンシアで3年間で2度のリーガ制覇を果たした監督です。
2003-2004シーズンまではオーウェンのスピードに任せた高速カウンターを武器にしていたリバプールでしたが、2004-2005シーズン前にそのオーウェンをレアル・マドリードへ放出し、ロングカウンターからショートカウンターのチームへと変身していきます。
その要とすべく、スペイン人のベニテス監督は、ルイス・ガルシア、シャビ・アロンソ、ホセミ、モリエンテス、ヌニェスらスペイン人を多く加入させます。
このうち、ルイス・ガルシアとシャビ・アロンソはレギュラーとして大活躍してくれます。
プレミアリーグこそ5位に終わり、本来なら次シーズンの欧州CL出場権を逃してしまったのですが、その欧州CLで「イスタンブールの奇跡」と呼ばれる劇的な優勝を果たしたことで、特例として欧州CL出場権を割り当てられます。
そして、これが切っ掛けとなって2006-2007シーズン以降は欧州CL優勝チームは無条件で次シーズンの欧州CL出場権を授与されるというルールが作られるようになったのでした。
|