アルゼンチン2014
各フォーメーション
 アーセナル03-04
 アムステルダム94-95
 アルゼンチン98
 アルゼンチン01
 アルゼンチン14
 アルゼンチン22
 イタリア94
 イタリア00
 イタリア06
 イタリア12
 イタリア2020
 イラン97
 イングランド00
 イングランド14
 イングランド2020
 ヴァレンシア03-04
 ウルグアイ1930
 ウルグアイ02
 ウルグアイ14
 オランダ74
 オランダ88
 オランダ98
 オランダ14
 カテナチオ
 ガラタサライ99-00
 韓国99
 ギリシャ04
 クリスマスツリー
 クロアチア18
 コスタリカ14
 コロンビア13
 コートジボワール14
 スペイン00
 スペイン08
 スペイン12
 セネガル02
 スロベニア00
 チェコ03
 チェルシー04-05
 チェルシー14-15
 チェルシー16-17
 チリ98
 チリ14
 デンマーク86
 トッテナム18-19
 西ドイツ74
 ドイツ90
 ドイツ00
 ドイツ14
 ドルトムント11-12
 ドルトムント15-16
 ナポリ11-12
 日本68
 日本96
 日本97
 日本00
 日本01
 日本11
 日本22
 ネラッズーロ90-91
 ネラッズーロ09-10
 ノルウェー00
 バイエルン00-01
 バイエルン13-14
 バイエルン15-16
 バイエルン19-20
 バルセロナ99-00
 バルセロナ04-05
 バルセロナ10-11
 バルセロナ14-15
 パルマ98-99
 パリ12-13
 ビアンコネーロ84-85
 ビアンコネーロ95-96
 ビアンコネーロ02-03
 ビアンコネーロ13-14
 ビアンコネーロ16-17
 ビジャレアル05-06
 ブラジル82
 ブラジル94
 ブラジル98
 ブラジル02
 ブラジル06
 ブラジル14
 フランス82
 フランス00
 フランス04
 フランス14
 フランス16
 フランス18
 ベルギー13
 ポルト03-04
 ポルトガル00
 ポルトガル14
 ポルトガル16
 マドリード01-02
 マドリード11-12
 マドリード13-14
 マドリード21-22
 マドリードA13-14
 マンチェスターU98-99
 マンチェスターU07-08
 マンチェスターC11-12
 マンチェスターC20-21
 モナコ03-04
 モロッコ2022
 ユーゴスラビア94
 ユーゴスラビア00
 ラツィオ99-00
 リヴァプール04-05
 リヴァプール08-09
 リヴァプール18-19
 リヨン04-05
 ルーマニア00
 レバークーゼン01-02
 レバークーゼン23-24
 ロッソネーロ88-89
 ロッソネーロ98-99
 ローマ00-01
 ローマ07-08
 N-BOX
 浦和06
 大阪G08
 川崎18
 横浜M03
 webサカ2チラ裏
 Webサカ(PC版)
 コンテンツトップへ戻る


 銀狐のあんぱん屋
 トップへ戻る


攻撃は最大の防御なり

2014年において、アルゼンチン代表チームが採用した3-4-3フォーメーションについての想定予想です。

モデルの想定・その他のケース

左図は、2014年のアルゼンチン代表のスターティングメンバー想定予想です。主にブラジルW杯本大会直前の親善試合などの傾向から当てはめています。

中盤から前は凄まじいの一言です。

バロンドールを3回受賞したメッシを始めとして、イグアイン、アグエロと言ったハイレベルなストライカー、ウイングからセントラルハーフにコンバートされ新境地を開拓したディ・マリア、バランサーとしてチームを落ち着かせる能力の高いガゴ、「世界最高のアンカー」ことマスチェラーノ。彼らがレギュラーとなります。

中盤から前の控え陣もレベル高い選手が揃っており、ウイングのできるラベッシ、パラシオ、ボランチのビグリア、バネガ(W杯メンバーからは落選)らがいます。

一方で、DFラインからGKは不安材料が多いメンバー構成になります。

監督の意向からメンバーはできるだけ固定化させており、連携度の高まりから徐々にレベルアップしているものの、以前の代表の守備陣(例えば、サムエルとかサネッティとかがいた頃)に比べると、安定感に乏しいプレーが見受けられるのが特徴です。

2014年(W杯本番直前)当時のアルゼンチン代表

監督はアレッサンドロ・サベーラ。主に国内のクラブチームで攻撃的MFとして活躍し、引退後はダニエル・パサレラの下で、さまざまなクラブやナショナルチームのアシスタントコーチとして指導者の経験を積み、2009年に初めて監督に就任したエストゥディアンテスで39年ぶりにクラブへ国際タイトルをもたらしています。

アルゼンチン代表監督には、2011年に不振で解任されたバティスタ監督のあとを受けて抜擢されました。

就任当初は、圧倒的な攻撃力と裏腹なもろい守備陣をうまく融合させるべく、バランスにこだわったチーム作りを志向し、かえってチームをバラバラにしてしまいました。

しかしながら、メンバー固定、メッシを中心とした攻撃偏重のチーム作り(その2つの実現の象徴が、メッシと相性の悪いテベスを代表から外すという決断)を経て、攻撃陣の爆発力を喚起することに成功。

予選免除のブラジルがいないとはいえ、南米予選を危なげなく首位通過。
国代表としては活躍できないと言われていたメッシやイグアインの好調ぶりからも、優勝候補の一角として名乗りをあげられるチームが作り上げられたと言えるでしょう。



Webサカ(PC版)コンテンツトップに戻る

あんぱん屋トップに戻る