| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ダークドラゴン | ||||||||||
| 闇 | 闇 | − | − | − | ダスクヴェイパー | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| オーシャンリキッド | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| サンダードラゴン | ||||||||||
| 風 | 風 | − | − | − | サンダーテンペスト | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| オーシャンリキッド | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ファイヤドラゴン | ||||||||||
| 火 | 火 | − | − | − | タイラントフレイム | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| プリムローズ or プリムローズ+3 |
− | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| グレイスドラゴン | ||||||||||
| 光 | 光 | − | 不動 祝福 |
− | シャイニングブレス | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| オーシャンリキッド | − | |||||||||
| 勝利条件:戦場から離脱せよ |
| [勝利報酬] Aランク: 4000zt、ダークドラゴン*1、グレイスドラゴン*1 Bランク: 3000zt、ファイヤドラゴン*1 |
| ドラゴンの配備が可能です。 |
| ただ、盾に使いながらユニットを移動すれば安全かもしれませんが、MAPが狭すぎるので |
| 移動とか結構、面倒かと思います。ドラゴン使わないでも十分攻略できますので、個人的には |
| グレネーダーやドールソーダーなどの編成をお勧めします。 |
敵ユニットの各ドラゴンは20ターン以上経ない間は、近づかない限り動いてきません。 |
| 迂回しながらゴールを目指せないでもないですが、最後のグレイスドラゴンだけは |
| 接敵しなくてはいけないので、どうせなら全滅させる事を念頭においても良いかと思います。 |
最初の2ターン目にダークドラゴンに接近できるはずなので、クリスタルコフィンで |
| ダークドラゴンを眠らせておきましょう。 |
すると、サンダードラゴンが上から降りてくるので、全力で叩きます。 |
| (サンダードラゴン移動の際に、サンダーテンペストを使われる事があるので、多少は配置に要注意。) |
ダークドラゴンが眠っている内にサンダードラゴンを倒したらダークドラゴンに止めを刺して、 |
| なるべくファイヤドラゴンに近づかない範囲でグレイスドラゴンに近づき攻撃開始。 |
| グレイスドラゴンのシャイニングブレスは魅了付きなので、それが危険ですが、 |
| 全部隊の総力を以って叩けば何とかなるはずです。 |
グレイスドラゴンに接敵した辺りでファイヤドラゴンが上から降りてくると思いますが、 |
| 降りてきた所をクリスタルコフィンで眠らせておいて、グレイスドラゴンを倒してから |
| 止めを刺せばOKでしょう。 |
back: 「エグル川河畔」戦闘へ
next: 「ブランの森・北端」戦闘へ