指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
海賊王オセアーノ | ||||||||||
無 | 水 | 状態変化無効 | 不動 抵抗 |
シャドウミスト | 頭蓋砕き | |||||
アイテム | 配下 | |||||||||
オーロラクロス | ドールストーカー*2 |
指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
ブラッドジェリー | ||||||||||
無 | 闇 | 状態変化無効 | 不動 | シャドウミスト | ブラッドミスト | |||||
アイテム | 配下 | |||||||||
アムリタ | - |
指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
ブラッドジェリー | ||||||||||
無 | 闇 | 状態変化無効 | 不動 | シャドウミスト | ブラッドミスト | |||||
アイテム | 配下 | |||||||||
オーシャンリキッド | - |
指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
ブラッドジェリー | ||||||||||
無 | 闇 | 状態変化無効 | 不動 | シャドウミスト | ブラッドミスト | |||||
アイテム | 配下 | |||||||||
アムリタ | - |
指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
ブラッドジェリー | ||||||||||
無 | 闇 | 状態変化無効 | 不動 | シャドウミスト | ブラッドミスト | |||||
アイテム | 配下 | |||||||||
オーシャンリキッド | - |
勝利条件:海賊王オセアーノを倒せ |
[勝利報酬] Aランク: 12000zt、ドールストーカー*2 |
ルシアン固定参戦。と言うか、最初の5ターンまではルシアン部隊しか出撃できません。 |
なので、ルシアンをある程度まで育てていなければ、このステージはほぼクリア不可能です。 |
ただ、ここまでルシアンをレギュラーから外さずに普通に育てていたならば、クリア可能だと思います。 |
ルシアンの5ターン目に配下orルシアンが何らかのアクションを行った時に、 |
マップのスタート地点付近にスピカとソレイユが登場します。 |
この二人は、重点的に育てていなくても問題はありませんが、ルシアンでは海賊王に |
ダメージを与える術が限られるので、スピカの魔法攻撃があれば、早く海賊王を倒せると思われます。 |
直前に、エリシオラからオルクスムンディを貰っているはずなので、ルシアンに装備しておきましょう。 |
魔力賦活の効果があるので、ナーシングやクリスタルコフィンを1ターンで使える様になります。 |
又、配下に盾役及び直接打撃も可能なエクスキューショナーを付けて置くのが良いと思われます。 |
糸杉山道と似た感じで、ブラッドジェリーがかなり厄介ですが、 |
ルシアン達は糸杉山道の時よりも明らかにレベルアップしていますので、ブラッドミスト・シャドウミストを |
連発されない限りは大丈夫でしょう。 |
まず、マップ左端に孤立しているブラッドジェリーを倒しておきましょう。 |
クリスタルコフィンとエクスキューショナーの一撃で倒せるはずです。 |
この後、マップ上部から海賊王とブラッドジェリー1体が接近してくるので、海賊王の部隊を |
エクスキューショナーに引きつけさせつつ、速攻でブラッドジェリーを潰しておくと良いでしょう。 |
右端にいたブラッドジェリー2体が主戦場にたどり着いた辺りで、スピカとソレイユが援軍に来るはずです。 |
ここからは、スピカ・ソレイユをアタッカーとして使い、エクスキューショナーかエクスキューショナーが |
やられているならばルシアン自身を盾にしつつルシアンは回復に徹して、残りのブラッドジェリーを潰していきましょう。 |
海賊王の部隊は、海賊王の特殊技「頭蓋砕き」が怖いですが、最後まで放ったらかしても大丈夫かと思われます。 |
基本としては、ブラッドジェリーを攻撃するならば、中途半端にダメージを与えて生き残らせない様に |
速攻で潰す事です。それでも、1・2回はシャドウミスト・ブラッドミストを受ける事も考慮して戦ってください。 |