| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ナイトマスター | ||||||||||
| 闇 | 闇 | − | 不動 強靭 |
ナーシング シャドウミスト ヘクサブレイド |
ミステール | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| キリングフェザー or 浦霞 |
エクスキューショナー*2 | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| レギオンマスター | ||||||||||
| 無 | 無 | − | 不動 強靭 |
ナーシング アースクエイク ソニックメッサー |
兜割り | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| グロースアイゼン or アトモスフェール |
グレイスドラゴン*1 | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| レギオンマスター | ||||||||||
| 無 | 無 | − | 不動 強靭 |
ナーシング アースクエイク ソニックメッサー |
兜割り | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ガイアブレード or ソニックピアサー |
ダークドラゴン*1 | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| レギオンマスター | ||||||||||
| 無 | 無 | − | 不動 強靭 |
ナーシング アースクエイク ソニックメッサー |
兜割り | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ミルヒシュトラーゼ or 朧月 |
ドールレギオン*2 | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| レギオンマスター | ||||||||||
| 無 | 無 | − | 不動 強靭 |
ナーシング アースクエイク ソニックメッサー |
兜割り | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ブラッドファング or グラスクラッシャー |
リビングフォート*1 | |||||||||
| 勝利条件:敵を殲滅せよ |
| [勝利報酬] Aランク: 8000zt、エクスキューショナー*1、ドールレギオン*1 Bランク: 5500zt、リビングフォート*1、ドールレギオン*1 |
| 今までに戦闘のコツを掴めているかどうかを試される戦場と言えると思います。 |
| 敵のエクスキューショナーの攻撃力と属性によって、ドールレギオン等の地防御属性ユニットが |
| 危うくなる場面があるかもしれません。 |
又、ソレイユ等の光防御属性ユニットを出す場合はナイトマスターの「ミステール」で |
| 大きなダメージを受ける可能性があるので、多少の注意が必要です。 |
配属しておけば、一斉攻撃を利用してあっと言う間にHPがけずれていきます。 |
| 受ける可能性があるので、多少の注意が必要です。 |
まずは、部隊隊長を集中攻撃して敵部隊のステータスを落とす事が先決。 |
| ドールレギオンを率いるレギオンマスター→エクスキューショナーを率いるナイトマスターを |
| 早い内に倒して、ドラゴン達を迎え撃ちましょう。 |
| ドラゴンも部隊長がいなければ、怖いのはブレスだけになります。 |
back: 「メデュース城・地下水道終端」戦闘へ
next: 「大水門」戦闘へ